部屋に置くボックスティッシュ、アスクルで「ハーフサイズ」を選んで買ったら、何かと便利でした。
小さいので生活感が出にくい
一番良いポイントはこれです。生活感が出にくい。
ボックスティッシュって「THE 生活」という感じなので、おしゃれなティッシュケースを買ったり机の裏に貼り付けたり、なんだかんだとみなさん苦労されると思うのですが、サイズが半分になるだけで存在感がグッと薄まって、ティッシュ置いてあっても全然気にならなくなりました。
サイドテーブルに置いておいてもこんな感じのサイズ感。ポケットティッシュを少し大きくした感じ。
洗面所とかちょっとした場所に置いておくのにも邪魔にならずにちょうどいいです。
ちょっと使うときは「半分」サイズで十分
ふだんちょっとした時にティッシュを使うには、「半分」のサイズで十分だったというのも発見でした。
半分では足りない時は「2枚」引き出せばいいだけだし、ティッシュは半分サイズ大正解です。
ここで買えます
LOHACO PayPayモール店
無印良品にもあります。
無印良品 アクリル卓上用ティシューボックス 約幅14×奥行11.5×高さ7cm 良品計画
posted with カエレバ
LOHACO PayPayモール店
「机の裏にティッシュをつけたい」タイプの方はこちらも便利だと思います。